1
2015年 04月 19日
モエレ沼公園5月開催のイベントと夏期営業のご案内
モエレ沼公園5月開催のイベントと
夏期営業のご案内
■春の花観察会
春の公園で草花や樹木を観察します。
場所は、シラカバの森。
スタッフの案内を聞きながら、新緑の公園を歩きませんか。
【開催日】 2015年5月3日(日)
【開催時間】 10:00~11:00
【会 場】 シラカバの森
【定 員】 10名(先着)
【料 金】 無料 ※要事前申込
【主 催】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【予約方法】
4月15日9:00からモエレ沼公園管理事務所まで電話かファクシミリ、
お申し込みフォームで受付。
ファクシミリの場合は(1)参加者氏名、(2)年齢、(3)連絡先(住所、電話番号)を
ご記入ください。
*やむをえずキャンセルする場合は、必ずご連絡ください。
【ご予約・お問い合わせ】 モエレ沼公園管理事務所
TEL:011-790-1231
FAX:011-792-2595
URL: http://www.sapporo-park.or.jp/moere/event_entry/
雨天や開花状況によっては、中止になる場合がございます。
ご了承ください。
■ふしぎヒコーキワークショップ
例年人気のイベント「ふしぎヒコーキワークショップ」が5月5日、
こどもの日に開催されます。
紙飛行機世界チャンピオンの飯島実さんを講師に迎えて、
ユニークな飛び方をする飛行機をみんなで作ります。
ご家族でも、友達同士でも、大人だけの参加も可能な楽しいイベントです。
みなさまのご応募をお待ちしております。
【開催日】 2015年5月5日(火・祝)
【開催時間】 14:00~16:30
【会 場】 ガラスのピラミッド1F スペース1他
【定 員】 80名(応募者多数の場合は抽選)
【参加対象】 小学生以下は保護者同伴
【料 金】 500円 ※保護者も参加費要
【主 催】 NPO法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)
【協 力】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【予約方法】
参加人数、参加者全員のお名前と年齢、連絡先(住所、電話番号)を記入の上、
お電話、ファクシミリ、メールでお申し込みください。
【申込締切】 4月22日(水) 17時00分
【お申し込み先】 モエレ沼公園管理事務所
TEL: 011-790-1231
FAX: 011-792-2595
E-mail:moerefan*moerefan.or.jp(*を@に変えてお送りください)
■サクラツアー
例年大人気のサクラツアーを今年も開催いたします。
モエレ沼公園の樹木管理サポーターのみなさんが、公園内のサクラの森を
案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日】 2015年5月6日(水・祝)・10日(日)
【開催時間】 9:30~11:00
【会 場】 サクラの森
【料 金】 無料
【参加方法】 予約不要。
当日時間までにガラスのピラミッド正面玄関にお集まりください。
【主 催】 モイレHIDAMARI
【共 催】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【お問い合わせ・お申し込み】 モエレ沼公園管理事務所
TEL:011-790-1231
雨天や開花状況によっては、中止になる場合がございます。
ご了承ください。
****************************************************************************************************************
◆レンタサイクルのご案内
【営業期間】 2015年4月25日(土)~10月15日(木) 9:00~17:00
10月16日(金)~11月3日(火・祝) 9:00~16:00
※貸出は営業終了時間の2時間前に終了します。
【貸出自転車・利用料金】
・普通車(20インチ)
2時間:200円
1時間延長:100円
台数:大人用70台・子供用40台
・乳幼児用バスケット*付き自転車(26インチ)
2時間:300円
1時間延長:150円
台数:大人用40台
*20kgまで
※10月16日から11月3日の平日に限り、基本料金だけで時間制限無く
お使いいただけます (最終返却時間は16時)
【貸出場所】 P1駐車場内
※ガラスのピラミッドでは借りられませんのでご注意下さい。
◆海の噴水のご案内
【運転期間】 2015年4月29日(水・祝)~10月20日(火)
※強風・雨天・雷など悪天候の場合は運行を停止する場合があります。
【タイムテーブル】
○4~5月
《平日》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15
《土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 18:30~18:45(*)
○6~8月
《平日/土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 19:15~19:55(*)
○9~10月
《平日/土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 18:30~18:45(*)
(*)マークはライトアップ
※40分間のフルプログラムは天候及び機械メンテナンスのため、
15分間のショートプログラムに変更となる場合があります。
★フルプログラム (40分)
最大25mの打ち上げと、もっとも「海」らしいシーンである「ビッグウェーブ」が
ご覧いただけます。
・ビッグワン・ビッグウェーブ・フォッグ・アーチ噴射
★ショートプログラム (15分)
最大25mの打ち上げがご覧いただけます。
◆レストラン L’enfant qui reve(ランファン・キ・レーヴ)のご案内
地元で採れた新鮮な素材を使った新しいフレンチを味わえるレストラン。
名称はフランス語で「夢見る子ども」という意味。
レストランからは夕景も楽しめ、早い時間からのディナーも人気です。
※要予約。
【営業時間】
●4月2日~9月23日
ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~20:00
●9月24日~11月3日
ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30~19:30
●11月4日~12月24日 11:30~19:00
【定休日】
●4月~11月3日 毎週月曜日(夏休み期間は無休)
●11月4日~12月24日 平日(12月24日は営業)
●12月25日~3月 冬季休業
【料 金】
ランチ 2,630円/3,680円/5,255円
ディナー 3,680円/5,255円/7,355円
【予約・お問合せ」 011-791-3255
◆モエレビーチのご案内
【開放期間】 2015年6月13日(土)~9月2日(水)10:00~16:00 ※木曜日定休
◆ガラスのピラミッド(通年開放)
4月は毎週月曜休 9:00~17:00開館
5月以降は毎月第1月曜休 9:00~19:00開館
※5月は祝日が重なるため、5月7日(木)が休館日となります。
【交通アクセス】
札幌市街地からモエレ沼公園へは、地下鉄とバスを乗り継いでお越し下さい。
地下鉄乗車時に地下鉄→バス乗り継ぎ券を購入してください。
※ さっぽろ駅→モエレ公園東口の場合
地下鉄運賃+バス運賃 大人350円/小児180円
◇地下鉄東豊線「環状通東駅」より
・中央バス北札苗線【東69番】 「あいの里教育大駅前」行き「モエレ公園東口」下車
・中央バス北札苗線【東79番】 「中沼小学校通」行き「モエレ公園東口」下車
・「サッポロビール博物館」発「環状通東駅」経由
・中央バス【東61番】「中沼小学校通」行き「モエレ公園西口※」下車
(乗車時間約25分、ガラスのピラミッドまで徒歩約20分)
◇地下鉄南北線「北34条駅」または地下鉄東豊線「新道東駅」より
・中央バス丘珠北34条線【東76番】 「中沼小学校通」行き「モエレ公園西口※」下車
(「北34条駅」より乗車時間約30分、「新道東駅」より乗車時間約20分、
ガラスのピラミッドまで徒歩約20分)
※「モエレ公園西口」は、積雪時(12月下旬~4月初旬)はご利用いただけませんので
ご注意下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~期間限定運行バス~
(土・日・祝に大通バスセンター、麻生駅、栄町駅などから運行中)
期間限定運行バスはすべて特設のバス停「モエレ沼公園」に止まります。
各々運行期間が異なりますのでご注意ください。
◇地下鉄東豊線 「環状通東駅」から(乗車時間 約25分)
・中央バス【東79】 「モエレ沼公園」行き直行便
2015年7月18日(土)~8月23日(日)の毎日運行
・中央バス【ビ68】 「モエレ沼公園」行き(サッポロビール博物館発)
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
◇「大通バスセンター」もしくは「JR苗穂駅」から(乗車時間 約35分)
・中央バス【東6】 「モエレ沼公園」行き
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
◇地下鉄南北線「麻生駅」もしくは東豊線「栄町駅」から
・中央バス【麻26】 「モエレ沼公園」行き
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
「麻生駅」より乗車時間約40分、「新道東駅」より乗車時間約30分。
【駐車場のご案内】
◇東入口ゲート 7:00~22:00(入園は21:00まで)
◇西入口ゲート 4月20日から開放 7:00~19:00
◇南入口ゲート 4月16日から開放 7:00~19:00
モエレ沼公園
〔住 所〕 〒007-0011 札幌市東区モエレ沼公園1-1
〔開園時間〕 7:00~22:00(入園21:00まで)
〔TEL〕 011-790-1231
〔FAX〕 011-792-2595
〔HP〕 http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php
夏期営業のご案内
■春の花観察会
春の公園で草花や樹木を観察します。
場所は、シラカバの森。
スタッフの案内を聞きながら、新緑の公園を歩きませんか。
【開催日】 2015年5月3日(日)
【開催時間】 10:00~11:00
【会 場】 シラカバの森
【定 員】 10名(先着)
【料 金】 無料 ※要事前申込
【主 催】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【予約方法】
4月15日9:00からモエレ沼公園管理事務所まで電話かファクシミリ、
お申し込みフォームで受付。
ファクシミリの場合は(1)参加者氏名、(2)年齢、(3)連絡先(住所、電話番号)を
ご記入ください。
*やむをえずキャンセルする場合は、必ずご連絡ください。
【ご予約・お問い合わせ】 モエレ沼公園管理事務所
TEL:011-790-1231
FAX:011-792-2595
URL: http://www.sapporo-park.or.jp/moere/event_entry/
雨天や開花状況によっては、中止になる場合がございます。
ご了承ください。
■ふしぎヒコーキワークショップ
例年人気のイベント「ふしぎヒコーキワークショップ」が5月5日、
こどもの日に開催されます。
紙飛行機世界チャンピオンの飯島実さんを講師に迎えて、
ユニークな飛び方をする飛行機をみんなで作ります。
ご家族でも、友達同士でも、大人だけの参加も可能な楽しいイベントです。
みなさまのご応募をお待ちしております。
【開催日】 2015年5月5日(火・祝)
【開催時間】 14:00~16:30
【会 場】 ガラスのピラミッド1F スペース1他
【定 員】 80名(応募者多数の場合は抽選)
【参加対象】 小学生以下は保護者同伴
【料 金】 500円 ※保護者も参加費要
【主 催】 NPO法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)
【協 力】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【予約方法】
参加人数、参加者全員のお名前と年齢、連絡先(住所、電話番号)を記入の上、
お電話、ファクシミリ、メールでお申し込みください。
【申込締切】 4月22日(水) 17時00分
【お申し込み先】 モエレ沼公園管理事務所
TEL: 011-790-1231
FAX: 011-792-2595
E-mail:moerefan*moerefan.or.jp(*を@に変えてお送りください)
■サクラツアー
例年大人気のサクラツアーを今年も開催いたします。
モエレ沼公園の樹木管理サポーターのみなさんが、公園内のサクラの森を
案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日】 2015年5月6日(水・祝)・10日(日)
【開催時間】 9:30~11:00
【会 場】 サクラの森
【料 金】 無料
【参加方法】 予約不要。
当日時間までにガラスのピラミッド正面玄関にお集まりください。
【主 催】 モイレHIDAMARI
【共 催】 公益財団法人札幌市公園緑化協会
【お問い合わせ・お申し込み】 モエレ沼公園管理事務所
TEL:011-790-1231
雨天や開花状況によっては、中止になる場合がございます。
ご了承ください。
****************************************************************************************************************
◆レンタサイクルのご案内
【営業期間】 2015年4月25日(土)~10月15日(木) 9:00~17:00
10月16日(金)~11月3日(火・祝) 9:00~16:00
※貸出は営業終了時間の2時間前に終了します。
【貸出自転車・利用料金】
・普通車(20インチ)
2時間:200円
1時間延長:100円
台数:大人用70台・子供用40台
・乳幼児用バスケット*付き自転車(26インチ)
2時間:300円
1時間延長:150円
台数:大人用40台
*20kgまで
※10月16日から11月3日の平日に限り、基本料金だけで時間制限無く
お使いいただけます (最終返却時間は16時)
【貸出場所】 P1駐車場内
※ガラスのピラミッドでは借りられませんのでご注意下さい。
◆海の噴水のご案内
【運転期間】 2015年4月29日(水・祝)~10月20日(火)
※強風・雨天・雷など悪天候の場合は運行を停止する場合があります。
【タイムテーブル】
○4~5月
《平日》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15
《土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 18:30~18:45(*)
○6~8月
《平日/土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 19:15~19:55(*)
○9~10月
《平日/土日祝》
10:30~10:45 13:15~13:55 16:00~16:15 18:30~18:45(*)
(*)マークはライトアップ
※40分間のフルプログラムは天候及び機械メンテナンスのため、
15分間のショートプログラムに変更となる場合があります。
★フルプログラム (40分)
最大25mの打ち上げと、もっとも「海」らしいシーンである「ビッグウェーブ」が
ご覧いただけます。
・ビッグワン・ビッグウェーブ・フォッグ・アーチ噴射
★ショートプログラム (15分)
最大25mの打ち上げがご覧いただけます。
◆レストラン L’enfant qui reve(ランファン・キ・レーヴ)のご案内
地元で採れた新鮮な素材を使った新しいフレンチを味わえるレストラン。
名称はフランス語で「夢見る子ども」という意味。
レストランからは夕景も楽しめ、早い時間からのディナーも人気です。
※要予約。
【営業時間】
●4月2日~9月23日
ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~20:00
●9月24日~11月3日
ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30~19:30
●11月4日~12月24日 11:30~19:00
【定休日】
●4月~11月3日 毎週月曜日(夏休み期間は無休)
●11月4日~12月24日 平日(12月24日は営業)
●12月25日~3月 冬季休業
【料 金】
ランチ 2,630円/3,680円/5,255円
ディナー 3,680円/5,255円/7,355円
【予約・お問合せ」 011-791-3255
◆モエレビーチのご案内
【開放期間】 2015年6月13日(土)~9月2日(水)10:00~16:00 ※木曜日定休
◆ガラスのピラミッド(通年開放)
4月は毎週月曜休 9:00~17:00開館
5月以降は毎月第1月曜休 9:00~19:00開館
※5月は祝日が重なるため、5月7日(木)が休館日となります。
【交通アクセス】
札幌市街地からモエレ沼公園へは、地下鉄とバスを乗り継いでお越し下さい。
地下鉄乗車時に地下鉄→バス乗り継ぎ券を購入してください。
※ さっぽろ駅→モエレ公園東口の場合
地下鉄運賃+バス運賃 大人350円/小児180円
◇地下鉄東豊線「環状通東駅」より
・中央バス北札苗線【東69番】 「あいの里教育大駅前」行き「モエレ公園東口」下車
・中央バス北札苗線【東79番】 「中沼小学校通」行き「モエレ公園東口」下車
・「サッポロビール博物館」発「環状通東駅」経由
・中央バス【東61番】「中沼小学校通」行き「モエレ公園西口※」下車
(乗車時間約25分、ガラスのピラミッドまで徒歩約20分)
◇地下鉄南北線「北34条駅」または地下鉄東豊線「新道東駅」より
・中央バス丘珠北34条線【東76番】 「中沼小学校通」行き「モエレ公園西口※」下車
(「北34条駅」より乗車時間約30分、「新道東駅」より乗車時間約20分、
ガラスのピラミッドまで徒歩約20分)
※「モエレ公園西口」は、積雪時(12月下旬~4月初旬)はご利用いただけませんので
ご注意下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~期間限定運行バス~
(土・日・祝に大通バスセンター、麻生駅、栄町駅などから運行中)
期間限定運行バスはすべて特設のバス停「モエレ沼公園」に止まります。
各々運行期間が異なりますのでご注意ください。
◇地下鉄東豊線 「環状通東駅」から(乗車時間 約25分)
・中央バス【東79】 「モエレ沼公園」行き直行便
2015年7月18日(土)~8月23日(日)の毎日運行
・中央バス【ビ68】 「モエレ沼公園」行き(サッポロビール博物館発)
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
◇「大通バスセンター」もしくは「JR苗穂駅」から(乗車時間 約35分)
・中央バス【東6】 「モエレ沼公園」行き
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
◇地下鉄南北線「麻生駅」もしくは東豊線「栄町駅」から
・中央バス【麻26】 「モエレ沼公園」行き
2015年4月4日(土)~11月29日(日)の土・日・祝
(7月21日~8月21日は毎日運行)
「麻生駅」より乗車時間約40分、「新道東駅」より乗車時間約30分。
【駐車場のご案内】
◇東入口ゲート 7:00~22:00(入園は21:00まで)
◇西入口ゲート 4月20日から開放 7:00~19:00
◇南入口ゲート 4月16日から開放 7:00~19:00
モエレ沼公園
〔住 所〕 〒007-0011 札幌市東区モエレ沼公園1-1
〔開園時間〕 7:00~22:00(入園21:00まで)
〔TEL〕 011-790-1231
〔FAX〕 011-792-2595
〔HP〕 http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php
▲
by kosodate-hokkaido
| 2015-04-19 04:54
| 常時開催のイベント
2012年 02月 09日
お子様連れでもOK!整体・美容整体のペア割引はじめました!
お子様連れでもOK!整体・美容整体のペア割引はじめました!
託児のあるフィットネス教室・整体院「アベニールフィット&セラピー」では託児タイム以外でも、お子様連れの方々にご利用いただけるよう、託児スペースを開放した整体・美容整体骨盤シェイプのペア割引をはじめました。
お一人が施術中はもう一方の方が託児スペースでお子様を見ていただき、お二人続けて行う形になります。
整体と託児スペースは同じ部屋で個室になりますので周りが気にならず、またお子様が泣かれても問題ございません。女性施術者が行いますので授乳も大丈夫です。
肩コリ、腰痛などのつらい症状の改善や、骨盤の歪みや開きの矯正に、ぜひご利用お待ちしております。
●ご料金
通常60分4200円・40分3150円のところ、お一人1050円引き。
お二人続けての施術になります。
お客様の症状・ご要望をお伺いし、気持ち良く効果のすぐ実感できる施術です。
●ご利用時間
平日14:00~18:00、土曜祝日10:00~17:00
●ご予約・お問い合わせ
前日までの予約制になります。
TEL792-0225、メールinfo@avenir-kirei.com
●託児のあるフィットネス教室・整体院「アベニールフィット&セラピー」
札幌市中央区大通西18丁目2-12大通MMビル3F
ホームページ http://www.avenir-kirei.com/
●交通アクセス
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口から徒歩1分
3番出口を出て右、最初の角を右、ちょっと歩いて右手のビルです。
※無料駐車場はございませんので、お車の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。


託児のあるフィットネス教室・整体院「アベニールフィット&セラピー」では託児タイム以外でも、お子様連れの方々にご利用いただけるよう、託児スペースを開放した整体・美容整体骨盤シェイプのペア割引をはじめました。
お一人が施術中はもう一方の方が託児スペースでお子様を見ていただき、お二人続けて行う形になります。
整体と託児スペースは同じ部屋で個室になりますので周りが気にならず、またお子様が泣かれても問題ございません。女性施術者が行いますので授乳も大丈夫です。
肩コリ、腰痛などのつらい症状の改善や、骨盤の歪みや開きの矯正に、ぜひご利用お待ちしております。
●ご料金
通常60分4200円・40分3150円のところ、お一人1050円引き。
お二人続けての施術になります。
お客様の症状・ご要望をお伺いし、気持ち良く効果のすぐ実感できる施術です。
●ご利用時間
平日14:00~18:00、土曜祝日10:00~17:00
●ご予約・お問い合わせ
前日までの予約制になります。
TEL792-0225、メールinfo@avenir-kirei.com
●託児のあるフィットネス教室・整体院「アベニールフィット&セラピー」
札幌市中央区大通西18丁目2-12大通MMビル3F
ホームページ http://www.avenir-kirei.com/
●交通アクセス
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口から徒歩1分
3番出口を出て右、最初の角を右、ちょっと歩いて右手のビルです。
※無料駐車場はございませんので、お車の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。


▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-02-09 17:15
| 常時開催のイベント
2009年 03月 09日
イタリアンレストラン タツミ キッズシェフの手づくりニョッキ教室
<イタリアンレストラン タツミ キッズシェフの手づくりニョッキ教室 >
【日時】
平日 ランチタイム 13:30~
ディナータイム 16:30~
※他の時間についてはご相談ください
※貸切営業など、実施できない日もございます
※定休日 毎週木曜日は体験教室もおやすみです
【体験時間】
試食も入れて1時間~1時間半程度
【連絡先】
イタリアンレストランTATSUMI
札幌市豊平区豊平3条7丁目1番1号
TEL/FAX 011-398-5240
【定員】1グループ4名~6名様
※多い場合はご相談ください
※体験は1グループごとのご予約制です。
【対象】
・3歳以上小学6年生までのお子様を含む4名以上のグループ
・保護者の方と離れて体験できればお子様のみの参加も可
・親子、友人同士、孫との参加も可
※ 大人のみの体験はできませんのでご了承下さい。
【予約】
TATSUMI代表メールアドレス(info@tatsumi.biz)にメールで、もしくは、お店にて直接スタッフまでお申し込みください(体験希望日の8日前までに)
その後、メールと電話にて確認、調整いたします
<申込みに必要な内容>
・お子様年齢、月齢(どんなお子様か)
・料理経験(家や幼稚園などで)
・アレルギー、苦手な食材など、体験前にこちらでお伺いしておいた方が良い内容
・その他、気になる点などあれば
※電話でのご予約は基本的には受け付けておりません
※詳細についてのお問い合わせは、15:30~16:30の間は電話でお伺いいたします
【参加費】
お一人様 1,000円
【持ち物】
エプロン(袖も粉がつく可能性がある為、スモックタイプが望ましい)
三角巾、おしぼり、筆記用具
※小さいお子様はじゃがいもの皮むきをする際に、軍手などがあっても良いです
※爪は切り、髪は結んでご参加ください
【内容】
当日はニョッキづくりの後、ニョッキを2種類のソースで試食します。
また、残りのニョッキはお持ち帰りいただけます。
※ニョッキのソースの自宅でのつくり方や別の食べ方の簡単レシピ付き
※グループの分のニョッキを合わせて茹でますのでご了承下さい
・保護者の方は一緒に参加しても可、体験中にお食事をしながらお待ちいただいても可
・見学していても可です。(お子様、お孫さんの写真もどうぞご自由にお撮り下さい)
※尚、体験の場合はお一人様参加費1,000円を頂戴いたします。
【調理内容】
①いもの皮むき(ひとり一個)皮むきの細かいところなどは
スタッフがお手伝いすることもできます。
②いもを包丁を使って小さく切る。
③ゆでる(10分くらい)
④成型
⑤ニョッキをゆでる
⑥食事
※また、ゆで途中のじゃがいもや、粉ふき状態のじゃがいも、成型中、成型後など
何度かじゃがいもの試食もしながら、どのように味がかわっていくかを体験して頂く予定です。


▲
by kosodate-hokkaido
| 2009-03-09 15:40
| 常時開催のイベント
1