2012年 12月 29日
あそびの劇場≪冬の陣≫
札幌市中島児童会館
札幌市こども人形劇場こぐま座
あそびの劇場≪冬の陣≫
今年はヘビーな年だぜ!
中島公園で雪あそび!
寒さに負けるな!
2013年1月17日(木) 午後1時~午後3時30分まで
★参加費 300円
★対象 小学生30名(先着順)
★持ち物 外で遊ぶためのあたたかい服装、手ぶくろ、参加費
*こぐま座にて受付中!
★場所 札幌市中島児童会館・こども人形劇場こぐま座・おもに中島公園内
(札幌市中央区中島公園1-1) ※地下鉄南北線3番出口より徒歩1分
★申込・お問い合せは…こぐま座(TEL 011-512-6886)まで
札幌市こども人形劇場こぐま座
あそびの劇場≪冬の陣≫
今年はヘビーな年だぜ!
中島公園で雪あそび!
寒さに負けるな!
2013年1月17日(木) 午後1時~午後3時30分まで
★参加費 300円
★対象 小学生30名(先着順)
★持ち物 外で遊ぶためのあたたかい服装、手ぶくろ、参加費
*こぐま座にて受付中!
★場所 札幌市中島児童会館・こども人形劇場こぐま座・おもに中島公園内
(札幌市中央区中島公園1-1) ※地下鉄南北線3番出口より徒歩1分
★申込・お問い合せは…こぐま座(TEL 011-512-6886)まで
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-29 04:00
2012年 12月 29日
~わくわく~こどもランド 手作り教室・カルタをつくろう!
~わくわく~こどもランド
手作り教室・カルタをつくろう!
自分だけのオリジナルカルタ作りに挑戦してみませんか?
文学館では親子参加による手作り教室を開催いたします。
みなさんのご参加をお待ちしております。
募 集 小学生と保護者10組
日 時 平成25年1月9日(水) 午前10時30分~午後2時(昼食持参)
持ち物 筆記用具、彩色用具など
申込方法 12月21日から電話(511-7655)、または直接来館のうえ、
お申込みください。
なお、定員になり次第、終了させていただきます。(参加無料)
☆場 所 北海道立文学館講堂
(札幌市中央区中島公園1-4 TEL 011-511-7655)
☆講 師 当館職員
主 催 (公財)北海道文学館 北海道立文学館
手作り教室・カルタをつくろう!
自分だけのオリジナルカルタ作りに挑戦してみませんか?
文学館では親子参加による手作り教室を開催いたします。
みなさんのご参加をお待ちしております。
募 集 小学生と保護者10組
日 時 平成25年1月9日(水) 午前10時30分~午後2時(昼食持参)
持ち物 筆記用具、彩色用具など
申込方法 12月21日から電話(511-7655)、または直接来館のうえ、
お申込みください。
なお、定員になり次第、終了させていただきます。(参加無料)
☆場 所 北海道立文学館講堂
(札幌市中央区中島公園1-4 TEL 011-511-7655)
☆講 師 当館職員
主 催 (公財)北海道文学館 北海道立文学館
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-29 03:02
2012年 12月 29日
1月のおしゃべりステーションのご案内
1月のおしゃべりステーションのご案内
おしゃべりステーションは、
チャイルド(小学生くらいまでの小さなお子さまがいるご家庭向け)と、
ヤングキッズ(中高生以上のお子さまがいるご家庭向け)に分けて、
開催しておりますが、
来年1月のおしゃべりステーションも、年始ということで、合同で開催します。
親友にも親にも言えない、1人でかかえていても終わらない、
あらゆる悩みが終わるときがやってきました。
あなたにとって、本当の人生が今日から始まります。
参加した誰かさんに、「あ、それ、私も!」と受け取ってもらったら、軽~くなってしまう、そんなお茶会です。
日時:1月12日(土) 13:00~15:30(出入り自由)
場所:札幌市西区琴似2条2丁目5-26 琴似連町会館2階
参加費:500円 ※飲み物は出ます。
主催:新世代子育ての会
お問い合わせ先は 鹿納 純子 090-8708-2511
佐藤かおる 090-6447-5533
mixiコミュニティ:クリスタルハーモニー札幌
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5980509
ミロス子育てクラブ クリスタルハーモニー
http://crystalharmony.jp/
ミロス子育てクラブ クリスタルハーモニーブログ
http://profile.ameba.jp/cmc-crystal-harmony/
おしゃべりステーションは、
チャイルド(小学生くらいまでの小さなお子さまがいるご家庭向け)と、
ヤングキッズ(中高生以上のお子さまがいるご家庭向け)に分けて、
開催しておりますが、
来年1月のおしゃべりステーションも、年始ということで、合同で開催します。
親友にも親にも言えない、1人でかかえていても終わらない、
あらゆる悩みが終わるときがやってきました。
あなたにとって、本当の人生が今日から始まります。
参加した誰かさんに、「あ、それ、私も!」と受け取ってもらったら、軽~くなってしまう、そんなお茶会です。
日時:1月12日(土) 13:00~15:30(出入り自由)
場所:札幌市西区琴似2条2丁目5-26 琴似連町会館2階
参加費:500円 ※飲み物は出ます。
主催:新世代子育ての会
お問い合わせ先は 鹿納 純子 090-8708-2511
佐藤かおる 090-6447-5533
mixiコミュニティ:クリスタルハーモニー札幌
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5980509
ミロス子育てクラブ クリスタルハーモニー
http://crystalharmony.jp/
ミロス子育てクラブ クリスタルハーモニーブログ
http://profile.ameba.jp/cmc-crystal-harmony/
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-29 02:26
2012年 12月 25日
★冬休み自由研究製作体験!★「おむつデコレーション&アルバムカフェ」のお知らせ
当会は、妊娠中から子育て期の女性の健康づくり・子育て支援活動をしております。
今年・夏より、出産祝いや赤ちゃんへのプレゼントで人気の
「おむつケーキ」のデコレーションを楽しくクラスを開催しています。
1月の冬休み中に、「自由研究製作体験・おむつデコレーション&アルバムカフェ」を開催いたします。
小学生などお子様の自由研究課題に、ぜひお役立てください。
また一般の方は、ご友人やお子様・お孫様へのプレゼントに、
手芸やモノづくりに興味がある方に、
不器用でも大丈夫!創る喜び・送る喜びを楽しみましょう♪
★冬休み自由研究製作体験! ★
「おむつデコレーション&アルバムカフェ」のお知らせ
☆☆☆ お子様連れOK! ☆☆☆学割あり!☆☆☆
●近年、赤ちゃんへの贈り物として活用されている、おむつケーキ。
創る楽しさ♪贈る歓びの両方を体験できます。
コツをつかめばあなたオリジナルの素敵なデコレーションが完成!
世界でひとつだけの特別なプレゼントを作ってみませんか?
●携帯やデジカメで写真はとってもなかなかプリントしないことありませんか?
データやタンスに眠っているお気に入りの写真を
かわいくデコってオリジナルのフォトスタンドを作りましょう!
♥ 冬休みの自由研究にもぜひお役立てください! ♥
一般の方は、
お孫さん・お友達へのプレゼントやへのご褒美に。
不器用でも大丈夫!あなたの個性を発揮してみましょう★
【日時】 2013年 1月 17日(木)10時~15時(出入り自由)
【イベント開始時間】 いずれかをご選択ください
<1>10時~
<2>11時~
<3>13時~
※ 途中ランチ休憩を各自とることができます
【会 場】 札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ1階「あそびの森」
(〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
※ 地下鉄 東西線宮の沢駅下車 地下通路直結徒歩5分
※ 西友宮の沢店駐車場共有 二時間無料
【講師】 西川 明子
日本食膳健美会認定講師・ ベビーライフ/食膳/
おむつデコレーションアドバイザー 札幌ベビースリング交流会フクロキタキツネ代表・
放送大学エキスパート(次世代育成支援コース・心理学基礎コース)
【持ち物】 はさみ、セロテープ、作品を持ち帰るための袋、飲み物、
お持ちの方はグル―ガン、フォトスタンド用写真2~3枚
【内容】 おむつケーキ&フォトスタンド製作
※所要時間:両方で2時間ぐらい個人差あり
【参加費】 一般:2000円 小学生:1000円(材料費込)
※参加費は運営に充てられており営利目的ではありません
※作品を作る方の参加費です。小学生の保護者の付き添いには料金は発生しません。
保護者の方も製作する際は一般料金です。
※会場まで一人で来られる小学生単身のご参加も可能ですが、あらかじめ主催者まで
その旨お知らせください。
【参加方法】 件名に「冬休みイベント」として、メールかお電話でお申込みください。
「ご参加の方のお名前、お子様同伴の際はお名前と生年月日(または妊娠中)、
お電話番号(必須)、メールアドレス、ご来場時間帯<1>~<3>」を明記の上、
お問合せ先までお知らせください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
【主催・問い合わせ先】 母親が運営する市民団体
『子育て中の女性を応援・W-project』 担当:西川
電話番号 080-3296-2713
メールアドレス wproject_hokkaido@yahoo.co.jp
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/wproject_hokkaido
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-25 23:08
2012年 12月 25日
【札幌市西区・北区】1月 マタニティ&子連れ ヨガクラス参加者募集中!
【札幌市西区・北区】
1月 マタニティ&子連れ ヨガクラス参加者募集中!
札幌市北区・西区で開催中の「マタニティ&子連れヨガクラス」は、引き続きご参加を募集しております。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
皆さまにお会いするのを楽しみにしております。
~2013年1月 「マタニティ&子連れヨガクラス」のお知らせ~
子育て中のママは何かと運動不足になりがち、
でも子どもが小さくてスポーツクラブにはなかなかいけない・・・。
妊娠中の体力作りに無理のない運動がしたい・・・。
そんなあなたへ、安心して乳幼児と一緒に参加できる、
ヨガクラスはいかがですか?もちろんお一人でも!
初心者でも大丈夫!一緒にストレッチを楽しみましょう♪
********
♪ 札幌市 西区 ♪
【会場】 札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ
(〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
※ 地下鉄 東西線 宮の沢駅下車 地下直結通路 徒歩約5分
※ 西友宮の沢店駐車場と共用。駐車料金:2時間まで無料
【参加費】 親子一組 一回1000円
<月曜午前クラス>
【日時】 1月21日 ・28日 月曜日 午前10時30分~12時
<火曜午前クラス>
【日時】 1月22日 火曜日 午前10時30分~12時
********
♪ 札幌市 北区 ♪
【会場】 札幌市新琴似新川地区センター
(〒001-0902 札幌市北区新琴似2条8丁目1番20号)
【交通アクセス】 ●中央バス「新琴似2条8丁目」下車 徒歩1分
【駐車場】 センターに有り。台数に限りがあります。
【開催日】 毎週金曜日(祝日・お盆・年末年始除く)
(1)9時45分~10時45分 (2)11時~12時
1月11日 ・18日 ・25日
【参加費】 親子一組 600円 (北区のみ初回限定)
※北区ヨガクラスは、一時間2500円、二時間4000円の月謝制、
もしくは日時指定予約の上、一時間1000円にてご参加いただけます。
*******************
<ご参加にあたっての共通事項>
【持ち物】 ヨガマットもしくはバスタオル、動きやすい服装。
(はだしになります。)
※ 北区新琴似新川地区センター窓口では、ヨガマットが100円でレンタルできます。
※ ちえりあでは、ヨガクラス内でヨガマットが100円でレンタルできます。
※ マイヨガマットをご希望の方には800円で提供しています。要事前申込。
【参加方法】 「○○区ヨガクラス」(○○に希望会場を記載)として、メールかお電話で
以下をお知らせください。
「ご参加希望の会場、ご参加希望の日程、ご参加の方のお名前、
同伴のお子様のお名前と生年月日(妊娠中の方は出産予定日)、
電話番号、メールアドレス」
【妊娠中の方へ】
ヨガへのご参加は主治医に軽い運動の許可を得てください。
一般的には、15週ごろからはじめると安心ですが、産院によって、
初期でも許可をくださることもあります。
体調がすぐれないとき、安静を指示されたときは無理しないでください。
健康であれば出産間近まで続けることができます。
初めてのご妊娠中であれば、いろんな月齢のこどもが一同に会す、
子連れヨガクラスで、こどものいる環境になれているのも良いことですね。
【注意事項】
※ 携帯メールよりご連絡をされる方は、
以下のメールアドレスよりお返事をいたしますので、
PCからのメールが受け取れるように設定をお願いします。
メール送信後数日たっても返信がない際には、なんらかの障害の可能性が
ありますので、お電話にてお問合せくださいませ。
※ 参加予約人数があまりにも少数の場合、中止となる場合があります。
その際はお電話にてご連絡をいたしますので、予約の際には、必ず電話番号を
お知らせください。
※ 参加希望日時の前日から当日までのお申込みは、お電話にて空席のご確認を
いただきますようお願いいたします。
【お申し込み・問い合わせ先】
『子育て中の女性を応援・W-project』 担当:西川
■電話番号 080-3296-2713
■メールアドレス wproject_hokkaido@yahoo.co.jp
■ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/wproject_hokkaido
1月 マタニティ&子連れ ヨガクラス参加者募集中!
札幌市北区・西区で開催中の「マタニティ&子連れヨガクラス」は、引き続きご参加を募集しております。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
皆さまにお会いするのを楽しみにしております。
~2013年1月 「マタニティ&子連れヨガクラス」のお知らせ~
子育て中のママは何かと運動不足になりがち、
でも子どもが小さくてスポーツクラブにはなかなかいけない・・・。
妊娠中の体力作りに無理のない運動がしたい・・・。
そんなあなたへ、安心して乳幼児と一緒に参加できる、
ヨガクラスはいかがですか?もちろんお一人でも!
初心者でも大丈夫!一緒にストレッチを楽しみましょう♪
********
♪ 札幌市 西区 ♪
【会場】 札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ
(〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
※ 地下鉄 東西線 宮の沢駅下車 地下直結通路 徒歩約5分
※ 西友宮の沢店駐車場と共用。駐車料金:2時間まで無料
【参加費】 親子一組 一回1000円
<月曜午前クラス>
【日時】 1月21日 ・28日 月曜日 午前10時30分~12時
<火曜午前クラス>
【日時】 1月22日 火曜日 午前10時30分~12時
********
♪ 札幌市 北区 ♪
【会場】 札幌市新琴似新川地区センター
(〒001-0902 札幌市北区新琴似2条8丁目1番20号)
【交通アクセス】 ●中央バス「新琴似2条8丁目」下車 徒歩1分
【駐車場】 センターに有り。台数に限りがあります。
【開催日】 毎週金曜日(祝日・お盆・年末年始除く)
(1)9時45分~10時45分 (2)11時~12時
1月11日 ・18日 ・25日
【参加費】 親子一組 600円 (北区のみ初回限定)
※北区ヨガクラスは、一時間2500円、二時間4000円の月謝制、
もしくは日時指定予約の上、一時間1000円にてご参加いただけます。
*******************
<ご参加にあたっての共通事項>
【持ち物】 ヨガマットもしくはバスタオル、動きやすい服装。
(はだしになります。)
※ 北区新琴似新川地区センター窓口では、ヨガマットが100円でレンタルできます。
※ ちえりあでは、ヨガクラス内でヨガマットが100円でレンタルできます。
※ マイヨガマットをご希望の方には800円で提供しています。要事前申込。
【参加方法】 「○○区ヨガクラス」(○○に希望会場を記載)として、メールかお電話で
以下をお知らせください。
「ご参加希望の会場、ご参加希望の日程、ご参加の方のお名前、
同伴のお子様のお名前と生年月日(妊娠中の方は出産予定日)、
電話番号、メールアドレス」
【妊娠中の方へ】
ヨガへのご参加は主治医に軽い運動の許可を得てください。
一般的には、15週ごろからはじめると安心ですが、産院によって、
初期でも許可をくださることもあります。
体調がすぐれないとき、安静を指示されたときは無理しないでください。
健康であれば出産間近まで続けることができます。
初めてのご妊娠中であれば、いろんな月齢のこどもが一同に会す、
子連れヨガクラスで、こどものいる環境になれているのも良いことですね。
【注意事項】
※ 携帯メールよりご連絡をされる方は、
以下のメールアドレスよりお返事をいたしますので、
PCからのメールが受け取れるように設定をお願いします。
メール送信後数日たっても返信がない際には、なんらかの障害の可能性が
ありますので、お電話にてお問合せくださいませ。
※ 参加予約人数があまりにも少数の場合、中止となる場合があります。
その際はお電話にてご連絡をいたしますので、予約の際には、必ず電話番号を
お知らせください。
※ 参加希望日時の前日から当日までのお申込みは、お電話にて空席のご確認を
いただきますようお願いいたします。
【お申し込み・問い合わせ先】
『子育て中の女性を応援・W-project』 担当:西川
■電話番号 080-3296-2713
■メールアドレス wproject_hokkaido@yahoo.co.jp
■ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/wproject_hokkaido
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-25 00:15
2012年 12月 24日
育児ママ応援キャンペーンのお知らせ
■育児ママ応援キャンペーンのお知らせ
___________________________________
毎年恒例の「育児ママ応援キャンペーン Vol.6」が始まりました。
新規のお客様、5000円以上トリートメントのご利用で、30%オフになります!
新規のお客様をご紹介いただいたママさんも、20%オフに!
例えば…
精神的に身軽になって、ココロのデトックスをしたい
レインドロップヒーリング 通常8000円→5600円
日ごろ気になるカカトのガサガサを何とかしたい。ゆっくり身体のケアもしたい
角質除去+ボディマッサージ 通常6750円 → 4725円
頭皮と手足のケアをしたい
フットマッサージ30分+ハンドマッサージ+ヘッドマッサージ
通常5400円 → 3780円
これから、年末年始の時期、ご自分のご褒美に。
寒さで代謝が落ちたり、乾燥に悩む季節、アロママッサージをお試しください。
※当サロンは、すべて安心安全のアロマオイルを使っております。
※キャンペーンは2013年3月末日まで。
GHA琴似スクール&アロママッサージ ルナ
http://members3.jcom.home.ne.jp/j.k.antlers/
http://ameblo.jp/aromamassage-runa/
090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休・完全予約制
___________________________________
毎年恒例の「育児ママ応援キャンペーン Vol.6」が始まりました。
新規のお客様、5000円以上トリートメントのご利用で、30%オフになります!
新規のお客様をご紹介いただいたママさんも、20%オフに!
例えば…
精神的に身軽になって、ココロのデトックスをしたい
レインドロップヒーリング 通常8000円→5600円
日ごろ気になるカカトのガサガサを何とかしたい。ゆっくり身体のケアもしたい
角質除去+ボディマッサージ 通常6750円 → 4725円
頭皮と手足のケアをしたい
フットマッサージ30分+ハンドマッサージ+ヘッドマッサージ
通常5400円 → 3780円
これから、年末年始の時期、ご自分のご褒美に。
寒さで代謝が落ちたり、乾燥に悩む季節、アロママッサージをお試しください。
※当サロンは、すべて安心安全のアロマオイルを使っております。
※キャンペーンは2013年3月末日まで。
GHA琴似スクール&アロママッサージ ルナ
http://members3.jcom.home.ne.jp/j.k.antlers/
http://ameblo.jp/aromamassage-runa/
090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休・完全予約制
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-24 01:33
2012年 12月 24日
育児ママ応援キャンペーンのお知らせ
■育児ママ応援キャンペーンのお知らせ
___________________________________
毎年恒例の「育児ママ応援キャンペーン Vol.6」が始まりました。
新規のお客様、5000円以上トリートメントのご利用で、30%オフになります!
新規のお客様をご紹介いただいたママさんも、20%オフに!
例えば…
精神的に身軽になって、ココロのデトックスをしたい
レインドロップヒーリング 通常8000円→5600円
日ごろ気になるカカトのガサガサを何とかしたい。ゆっくり身体のケアもしたい
角質除去+ボディマッサージ 通常6750円 → 4725円
頭皮と手足のケアをしたい
フットマッサージ30分+ハンドマッサージ+ヘッドマッサージ
通常5400円 → 3780円
これから、年末年始の時期、ご自分のご褒美に。
寒さで代謝が落ちたり、乾燥に悩む季節、アロママッサージをお試しください。
※当サロンは、すべて安心安全のアロマオイルを使っております。
※キャンペーンは2013年3月末日まで。
GHA琴似スクール&アロママッサージ ルナ
http://members3.jcom.home.ne.jp/j.k.antlers/
http://ameblo.jp/aromamassage-runa/
090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休・完全予約制
___________________________________
毎年恒例の「育児ママ応援キャンペーン Vol.6」が始まりました。
新規のお客様、5000円以上トリートメントのご利用で、30%オフになります!
新規のお客様をご紹介いただいたママさんも、20%オフに!
例えば…
精神的に身軽になって、ココロのデトックスをしたい
レインドロップヒーリング 通常8000円→5600円
日ごろ気になるカカトのガサガサを何とかしたい。ゆっくり身体のケアもしたい
角質除去+ボディマッサージ 通常6750円 → 4725円
頭皮と手足のケアをしたい
フットマッサージ30分+ハンドマッサージ+ヘッドマッサージ
通常5400円 → 3780円
これから、年末年始の時期、ご自分のご褒美に。
寒さで代謝が落ちたり、乾燥に悩む季節、アロママッサージをお試しください。
※当サロンは、すべて安心安全のアロマオイルを使っております。
※キャンペーンは2013年3月末日まで。
GHA琴似スクール&アロママッサージ ルナ
http://members3.jcom.home.ne.jp/j.k.antlers/
http://ameblo.jp/aromamassage-runa/
090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休・完全予約制
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-24 01:32
2012年 12月 24日
子どものためのオペレッタワークショップ発表公演『小人の靴屋』
子どものためのオペレッタワークショップ発表公演
『小人の靴屋』
歌とお芝居が一緒になった音楽劇・オペレッタ。
子どものためのオペレッタワークショップでは、一つの作品を題材に市内の小学生~高校生総勢65名が、プロのオペラ歌手と4ヵ月間の稽古を重ねて さまざまな舞台制作の要素を学び、小道具なども自分たちでつくり、一緒に一つの舞台を作り上げます。
今年の演目は、グリム童話でおなじみの「小人の靴屋」。
夜中にこっそり靴を仕上げる小人が現れる、可愛らしくファンタジックな物語を約1時間の作品として上演します。
札幌室内歌劇場メンバーによる靴屋夫婦の迫力ある歌声や、子どもたち演じる町の人たちのアンサンブル、小人たちの可愛らしいハーモニーをぜひお楽しみください。
(舞台の大道具や小道具、衣装なども子どもとスタッフが協力して作っています。)
日時/ 2013年1月12日(土)
1回目公演 13:00開演(12:30開場)
2回目公演 16:00開演(15:30開場)
会場/ 札幌市教育文化会館 小ホール
(札幌市中央区北1条西13丁目)
演出/ 橋口 幸絵(劇団千年王國)
指揮/ 佐藤 宏(藤原歌劇団)
出演/ 子どものためのオペレッタワークショップ参加者
則竹 正人、萩原 のり子(札幌室内歌劇場)
チケット/ 教文プレイガイド、大丸プレイガイドにて取扱中
大人 1,000円
高校生以下 500円 ※全席自由
※保護者の膝上で観賞のお子様に限り、三歳未満であれば無料。
お席に座る場合にはチケットをお買い求めください。
注)
お子様が泣きだす、又は大きな声を出すなどの場合、一時的にロビーに出ていただくことも
あります。(大人しくなり次第お席に戻っていただく事は可能です)。
また、残念ながら授乳乳室等の用意はありません。悪しからずご了承ください。
主催/札幌市教育文化会館((財)札幌市芸術文化財団)
お問い合わせ/札幌市教育文化会館 事業課
tel: 011-271-5822
fax: 011-271-1916
http://www.kyobun.org/


『小人の靴屋』
歌とお芝居が一緒になった音楽劇・オペレッタ。
子どものためのオペレッタワークショップでは、一つの作品を題材に市内の小学生~高校生総勢65名が、プロのオペラ歌手と4ヵ月間の稽古を重ねて さまざまな舞台制作の要素を学び、小道具なども自分たちでつくり、一緒に一つの舞台を作り上げます。
今年の演目は、グリム童話でおなじみの「小人の靴屋」。
夜中にこっそり靴を仕上げる小人が現れる、可愛らしくファンタジックな物語を約1時間の作品として上演します。
札幌室内歌劇場メンバーによる靴屋夫婦の迫力ある歌声や、子どもたち演じる町の人たちのアンサンブル、小人たちの可愛らしいハーモニーをぜひお楽しみください。
(舞台の大道具や小道具、衣装なども子どもとスタッフが協力して作っています。)
日時/ 2013年1月12日(土)
1回目公演 13:00開演(12:30開場)
2回目公演 16:00開演(15:30開場)
会場/ 札幌市教育文化会館 小ホール
(札幌市中央区北1条西13丁目)
演出/ 橋口 幸絵(劇団千年王國)
指揮/ 佐藤 宏(藤原歌劇団)
出演/ 子どものためのオペレッタワークショップ参加者
則竹 正人、萩原 のり子(札幌室内歌劇場)
チケット/ 教文プレイガイド、大丸プレイガイドにて取扱中
大人 1,000円
高校生以下 500円 ※全席自由
※保護者の膝上で観賞のお子様に限り、三歳未満であれば無料。
お席に座る場合にはチケットをお買い求めください。
注)
お子様が泣きだす、又は大きな声を出すなどの場合、一時的にロビーに出ていただくことも
あります。(大人しくなり次第お席に戻っていただく事は可能です)。
また、残念ながら授乳乳室等の用意はありません。悪しからずご了承ください。
主催/札幌市教育文化会館((財)札幌市芸術文化財団)
お問い合わせ/札幌市教育文化会館 事業課
tel: 011-271-5822
fax: 011-271-1916
http://www.kyobun.org/


▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-24 00:42
2012年 12月 19日
クリスマスイブにサンタクロースが、皆さんのご自宅にご訪問!
クリスマスイブにサンタクロースが、皆さんのご自宅にご訪問!
札幌では今年で4年目を迎えましたチャリティーサンタ。
全国16都市で行われている活動で、お子さんのもとへサンタクロースが現れます。
札幌市内の市営地下鉄各駅もしくは市電各駅から徒歩15分圏内のご家庭へ、
スタッフが本物のサンタクロースに扮して、お子さんに内緒でご訪問します。
チャリティー金(2,000円)と、お子さんにお渡しするプレゼントを事前にご用意いただき、
玄関先でお預かりした上で、ご自宅にお伺いするといったものです。
皆様からいただいたチャリティー金の使途については、
福島県や石巻市に住む被災した子どもたちのために使用させていただきます。
過去にはフィリピンへ絵本と長靴を支援したり、
バングラデシュへ職業訓練校を設立するなどのプロジェクトにも携わってまいりました。
チャリティーサンタの詳しい活動内容や、支援内容はHPをご確認いただければ幸いです。
そこで、小さなお子さんのいるご家庭を募集しています!
サンタに来てほしい!
そんな方は是非、ホームページからご応募をお願いいたします。
応募条件や注意点などもございますので、
事前にHPをご覧いただくことをオススメいたします。
ご不明点、ご相談、ご質問はMailにてお問い合わせください。
(副代表【島村】またはお届け先担当の【山下】宛まで)
定員に達しましたら締切になりますので、ご興味のある方はお早めのご応募をお願いいたします。
締切:2012年12月20日 23:59まで
お子さんに最高の笑顔と想い出をお届けすることをお約束します!
公式HPはパソコンのみ。
札幌HPはパソコン、携帯両方に対応しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
チャリティーサンタ札幌支部
代表:森谷 副代表:島村
URL(公式HP):http://www.charity-santa.com/
URL(札幌HP):http://santa.6.ql.bz/
Mail:sapporo@charity-santa.com
TEL:070-5613-4622 (副代表島村携帯)
後援:札幌市(札子推第922号)
後援:札幌市教育委員会(札教総第1284号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

札幌では今年で4年目を迎えましたチャリティーサンタ。
全国16都市で行われている活動で、お子さんのもとへサンタクロースが現れます。
札幌市内の市営地下鉄各駅もしくは市電各駅から徒歩15分圏内のご家庭へ、
スタッフが本物のサンタクロースに扮して、お子さんに内緒でご訪問します。
チャリティー金(2,000円)と、お子さんにお渡しするプレゼントを事前にご用意いただき、
玄関先でお預かりした上で、ご自宅にお伺いするといったものです。
皆様からいただいたチャリティー金の使途については、
福島県や石巻市に住む被災した子どもたちのために使用させていただきます。
過去にはフィリピンへ絵本と長靴を支援したり、
バングラデシュへ職業訓練校を設立するなどのプロジェクトにも携わってまいりました。
チャリティーサンタの詳しい活動内容や、支援内容はHPをご確認いただければ幸いです。
そこで、小さなお子さんのいるご家庭を募集しています!
サンタに来てほしい!
そんな方は是非、ホームページからご応募をお願いいたします。
応募条件や注意点などもございますので、
事前にHPをご覧いただくことをオススメいたします。
ご不明点、ご相談、ご質問はMailにてお問い合わせください。
(副代表【島村】またはお届け先担当の【山下】宛まで)
定員に達しましたら締切になりますので、ご興味のある方はお早めのご応募をお願いいたします。
締切:2012年12月20日 23:59まで
お子さんに最高の笑顔と想い出をお届けすることをお約束します!
公式HPはパソコンのみ。
札幌HPはパソコン、携帯両方に対応しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
チャリティーサンタ札幌支部
代表:森谷 副代表:島村
URL(公式HP):http://www.charity-santa.com/
URL(札幌HP):http://santa.6.ql.bz/
Mail:sapporo@charity-santa.com
TEL:070-5613-4622 (副代表島村携帯)
後援:札幌市(札子推第922号)
後援:札幌市教育委員会(札教総第1284号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-19 23:51
2012年 12月 15日
ベビーサインでクリスマスを楽しもう♪in江別のご案内
ベビーサインでクリスマスを楽しもう♪in江別のご案内
日にち:12月18日(火曜日)
時間:10時~11時くらい
参加費:700円
(会場費、工作代、クリスマスプレゼント代含みます。)
場所:江別市 野幌公会堂 和室
住所:江別市野幌代々木町54
対象は、1歳半までの赤ちゃんとその保護者です。
定員に限りがありますので、参加希望の方は
お早めにメッセージください。
<内容>
前半は、わらべ歌で手遊びやふれあい遊び、リズム遊びをし、
クリスマスのミニ工作をしてもらいます。
後半は、ベビーサイン・タイム!
クリスマスにちなんだお歌を使いながらパネルシアターを使ったり、
プチ人形を使っクリスマスのお話をしたり、
絵本の読み聞かせをベビーサインをしながら楽しく行います。
1時間、赤ちゃんとめいっぱい、めいっぱい楽しんでもらえる時間に
したいと思っています。
年末で忙しくなる前に、一緒に楽しみましょ☆
参加申込みは.mogulahouse@yahoo.co.jpまで。
ブログもあります→http://ameblo.jp/babysigns-in-farm/entry-11419759781.html
お気軽にお申込みください♪
定員が少ないので、お早めにどうぞ。
NPO法人 日本ベビーサイン協会
ベビーヨガアソシエイト 認定講師 東山ハナコ
日にち:12月18日(火曜日)
時間:10時~11時くらい
参加費:700円
(会場費、工作代、クリスマスプレゼント代含みます。)
場所:江別市 野幌公会堂 和室
住所:江別市野幌代々木町54
対象は、1歳半までの赤ちゃんとその保護者です。
定員に限りがありますので、参加希望の方は
お早めにメッセージください。
<内容>
前半は、わらべ歌で手遊びやふれあい遊び、リズム遊びをし、
クリスマスのミニ工作をしてもらいます。
後半は、ベビーサイン・タイム!
クリスマスにちなんだお歌を使いながらパネルシアターを使ったり、
プチ人形を使っクリスマスのお話をしたり、
絵本の読み聞かせをベビーサインをしながら楽しく行います。
1時間、赤ちゃんとめいっぱい、めいっぱい楽しんでもらえる時間に
したいと思っています。
年末で忙しくなる前に、一緒に楽しみましょ☆
参加申込みは.mogulahouse@yahoo.co.jpまで。
ブログもあります→http://ameblo.jp/babysigns-in-farm/entry-11419759781.html
お気軽にお申込みください♪
定員が少ないので、お早めにどうぞ。
NPO法人 日本ベビーサイン協会
ベビーヨガアソシエイト 認定講師 東山ハナコ
▲
by kosodate-hokkaido
| 2012-12-15 04:10